C. Monteverdi Choir, Kyoto
On Stage Photo
於:京都府立府民ホール ALTI(2017年 7月29日・第59回定期演奏会)
RSS Indicator 本ページは RSS に対応して、更新をお知らせしております。
Window width Indicator

只今までの“ご来場者”は
[Access Counter]
名様です。
(カウント開始 '98 8/12)
次は 128,000 番の方を
演奏会にご招待させて
いただきます。詳しくは
こちらをご覧ください。

- INDEX -
更新 '23, 02/28》


【プロフィール】
'14, 08/24

 

音楽監督
当間修一より
【 一言隻句 】
'13, 01/17

【活動のご紹介】
'06, 04/15

[NEW!]

【 団員募集 】
'23, 02/28

[NEW!]

【演奏会ご案内】
'23, 01/04

【 リンク集 】
'11, 08/28

【モンテヴェルディの本棚】
'22, 09/25

 

【 YouTube 】
'20, 11/13


初めてご訪問の方に…
【ページの概要 ご案内】


ご感想等をお寄せ下さい


音楽監督のページへ
【 トップ 】
【マイヌング】

 

ここは
京都C.モンテヴェルディ
合唱団の公式ページです
(お問合せ先)

本サイトの運営には
大阪コレギウム・ムジクム
collegium.or.jp
ご協力をいただいております

京都クラウディオ・モンテヴェルディ合唱団
の ページへようこそ!



【 YouTube 】
公式チャンネルを開設

過去の演奏会より、ぜひお聞きいただきたい
作品をご紹介してまいります。

公開第5弾 - 林 光 -「木のうた」('20, 11/13)

Twitter / Facebook 公式ページも ご覧ください!
 
当団の 公式 Facebook / 公式 Twitter を開設しております。
 演奏会のご案内を中心に、色々な情報を発信して参ります。
 ぜひ《いいね!》をよろしくお願い申し上げます。



次回演奏会の予定を、ご案内いたします。

 ♪--=《 第71回 定期演奏会 》=--#


2023年 3月19日(日)
 15:00 開演(14:30 開場)
京都堀川音楽高等学校 音楽ホール

C. モンテヴェルディ  〜モンテヴェルディ連続演奏シリーズ vol.71〜
アリアンナの嘆き
T. タリス エレミア哀歌
木下 牧子 混声合唱とピアノ連弾のための
たいようオルガン


 入場券、会場アクセス、その他お問合せは、[NEW!]
【演奏会ご案内】ページ をご覧下さい。
  

♭−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−♪  


 
定期練習は毎週土曜に京都市内で行っております。
詳細は【団員募集】のページをご覧ください。


《 更新情報 》 [NEW!]

  • ('23, 02/28)【団員募集】を更新(3月末までの練習予定を掲示)
         会場が全て決定。11-12日(強化練習)時間帯は暫定。

  • ('23, 01/04)【演奏会ご案内】-第71回定期演奏会-
         会場アクセス・チケットなど、ご案内のページを開設。

  • ('22, 09/25)【モンテヴェルディの本棚】に、第70回定期
         演奏会の記録を追加。 他、連続演奏リスト等も更新。

→過去の更新情報  


《 このページの概要 ご案内 》    
【プロフィール】この合唱団/指揮者/伴奏者のプロフィール紹介
【活動のご紹介】練習や活動の状況など 合唱団の“自己紹介”です
【 団員募集 】練習会場,練習予定などがご確認いただけます
【演奏会ご案内】 次の演奏会の詳しいご案内( 3/19 開催予定です)
【 リンク集 】姉妹合唱団へのリンク,他の関連サイトのご紹介

【モンテヴェルディの本棚】
演奏会の記録,合唱団オリジナルの訳詞や資料 など 順次拡充中。 Monteverdiの代表作の長篇解説と全訳『Vesproって何?』もこの中です。
【YouTube】公式チャンネル
過去の演奏会から、ぜひお聞きいただきたい作品をご紹介してまいります。 京都から遠隔の皆様にも、作品の響きが少しでも届きましたら幸いです。《サイト外へのリンクとなります》

(c) 1995- Claudio Monteverdi Choir, KYOTO : All Rights Reserved.