アーロン・コープランド: 4つのモテット

Aaron COPLAND (1900-1990)


“Regalino di Musica 第8回”演奏会にて演奏
     [ (c) Nov. 29/1998 京都C.モンテヴェルディ合唱団/淺野毅彦 ]



  参考資料

この“4つのモテト”を集録したCDのジャケットに記載されていた楽曲解説を 
参考までに引用させていただきます。輸入版のCDだったので、原文は英語です。


Copland wrote his Four Motets (for a cappella chorus of mixed voices) in France during the fall of 1921. Sets to texts drawn by the composer from Biblical sources, the Motets were the first music produced by the twenty-year-old Copland under the tutelage of Nadia Boulanger at the newly opened School of Music for Americans at Fontainebleau, near Paris. (later, he would term his studies with Mlle Boulanger "the decisive musical experience of my life.")
コープランドは、1921年の秋の間フランスで 4つのモテット(混声の ア・カペラコーラスのために)を書いた。 テキストのセットは聖書の原典 から作曲者によって引かれた、Nadia Boulanger の指導の下 パリの近く Fontainebleau の米国人のために新しく開設された音楽学校で、20歳 のコープランドによって作り出された最初の楽曲が、このモテットだった。
(後に彼は、Mlle Boulanger の下での研鑽を「人生で、決定的な 音楽の経験.」と称した。)
The initial public performance of the Four Motets was given at Fontainebleau by the Paris-American Gargenville Chorus, in November 1924, conducted by a classmate, Melville Smith. Mlle Boulanger thought highly of this music and wrote to Copland, "Those motets sound in the voices in a stunning manner." She herself conducted the first Paris performance in February 1937.
4つのモテットの最初の公演は、Fontainebleau で Melville Smith というクラスメートによって指揮をされた「パリ-米国人 Gargenville コーラス」によって、1924年11月に行なわれた。 Mlle Boulangerは、この楽曲を高く評価して、コープランドに手紙を書いた。 「それらのモテットは、呆然とさせるほど素晴らしい声に響く。」 彼女自身は、 1937年2月に、最初のパリでの演奏を指揮した。
Nevertheless, the Four Motets remained unpublished for more than half a century, until 1979. At that time, Copland anglicized the tempo indications, so that Adagio ma non troppo (No.1,"Help Us, O Lord") became Slow; Allegro (molto ritmico) (No.2,"Thou, O Jehovah, Abideth Forever") became Rather fast; Molto adagio (No.3, "Have Mercy on Us, O My Lord") became Very Slow; and Vivo (No.4, "Sing Ye Praises to Our King") became Lively.
にもかかわらず、4つのモテットは1979年まで半世紀の間、未出版だった。 その時(刊行時)、コープランドは テンポ指示を英語表記に直した。
 Adagio ma non troppo(No.1 "Help Us, O Lord")は“Slow”;
 Allegro (molto ritmico)(No.2 "Thou, O Jehovah, Abideth Forever") は“Rather fast”;
 Molto adagio(No.3 "Have Mercy on Us, O My Lord")は“Very Slow”;  そして、
 Vivo(No.4 "Sing Ye Praises to Our King")は、“Lively”
になった。
Stylistically, this curious item of juvenilia is conventional, despite occasional passing dissonances. But the Motets are written with a close, chromatic part-writing, effective voice-leading, shifting harmonies, and the judicious use of solo voices for drama and color. What is not found in the Four Motets is any intimation of Copland's later manner.
技法上、青年時代のこの奇妙な作品は、時折遭遇する不協和音にも関わらず 「伝統的」な感じである。 一方でモテットは、接近した chromatic パート記法、 効果的な voice-leading 、ハーモニーのずらし移動、ドラマと色彩のための賢明な ソロ声部の使用、の技法も用いて書かれている。
4つのモテットでは、コープランドの後の作風の片鱗だけは、 見い出すことができない。

ページの最初に戻る↑


…元のページへは、Browserの[Back]ボタン等の機能でお戻りください。…